石窯天然酵母パンが美味!Obst(オぷスト)の店内
入り口に掲げられた看板も温かみがあって素敵ですね。 普通に読むと「オブスト」かなと思うけど、ドイツ語なので「オプスト」と発音します。意味はフルーツ(果物)のことです。 お店の中自体はこじんまりとしていて狭いです。開店時間と同時くらいに着きましたが、すでに何組かお客さんがいたので、ソーシャルディスタンスを保つため外で待っていました。目の前が海なので、待ってる時間は海を眺めていれば心も洗われ一石二鳥(笑?)です♪
お店に入るとすぐ左手にコーヒーやココナッツオイル・メープルシロップなどが並んでいます。最近甘くないピーナッツバターにハマっているんですが、なんと昨日私がネットで注文したばかりの商品も置いてありました。
ほとんどの商品はガラスケースに入れられており、対面方式で購入するので衛生的にも安心ですね。
私は比較的パッパカ注文とか決めちゃうタイプなんですが、優柔不断な人は対面方式だと焦っちゃうかもですね。並んでる間に頑張って決めましょう。
うちの末っ子はハード系のパンが好きなので、このバケットとか見たら喜ぶだろ〜な。
まさにドイツパンって感じの商品が並んでいますね。
甘い系のパンも少しありました。品数は少な目ですが、どれも美味しそう。
石窯天然酵母パンが美味!Obst(オぷスト)でイートイン
パンが並んでいるガラスケースの横にイートインスペースが少しあるので、食べて帰ることも可能です。
この椅子がメッチャ可愛い。お店のロゴがまたオシャレで、家に欲しいと思ったくらいです。
ホットサンドも注文できます。どれも美味しそうですね。今の私なら間違いなくピーナッツバターのホットサンドやけど、今日は時間がなかったので次回のお楽しみにとっておきました。
さすが奥様がヨガ教室をされているだけあって、スパイスチャイなんてのもあります。
テラス席もあるので、海を眺めながら食べるのもいいですね。
石窯天然酵母パンが美味!Obst(オぷスト)で購入したパン
レンズ豆の夏野菜サンド ¥480
家に帰って切ってみるとオーガニックレンズ豆とお野菜がモリモリ入っていました。ヘルシーだけどボリュームがあり、具材の旨味がパンに染み込んでいてとても美味しかったです
パンオフィグ ¥480
オーガニックいちじくとオーガニックくるみがたっぷり入っています。
石窯天然酵母パンが美味!Obst(オぷスト)で石窯天然酵母パンを買ってみた感想
本当は他にもいろいろ買いたかったんですが、そんなにいっぺんに食べられないし冷凍しておくにも冷凍庫の許容量があるもので(笑)。東日本大震災で被災され、たくさんの苦労を重ねてこられて牛窓に辿り着いたパン屋さんです。ご家族がとても仲良く強い絆で結ばれており、こだわり抜いた材料と製法で日々美味しいパンを作られています。是非また海を眺めながらパンを待つ行列に並びに行きたいです。
石窯天然酵母パンが美味!Obst(オぷスト)の基本データ
住所・電話番号
【住所】瀬戸内市牛窓町牛窓2895
【電話番号】0869-24-8636
営業日・営業時間
【営業日】水・木・金・土・第1日曜日・第3日曜日
【営業時間】11:00~17:00
アクセス・駐車場
【アクセス】
県道28号(岡山牛窓線)を牛窓港まで走り、1本海沿いに入ったところの「しおまち唐琴通り」にあります。フェリー乗り場から車で約30秒ほどで丸い窓の1軒屋が見えてきます。
【駐車場】有
お店の前に駐車場がありますが、3台しか停められないので、フェリー乗り場(無料)に停めて歩いて行くのがオススメです。