RSKバラ園について
住所・電話番号・HPアドレス
【住所】岡山市北区撫川1592-1
【電話番号】086-293-2121
【HP】https://www.rsk-baraen.co.jp/
開園時間・休園日・入園料
【開園時間】9:30〜17:00
【休園日】水曜日(祝日の場合は翌日)・夏季・年末年始
(3月下旬〜6月・10月・11月は無休)
【入園料】大人600円 小人300円
☆下記のカードを持っていると割引してくれます。
私はイオンカードで50円引きになりました。
交通アクセス・駐車場
【交通アクセス(車)】
関西方面から→山陽自動車道「岡山IC」より約25分
広島・九州方面から→山陽自動車道「倉敷IC」より約20分
山陰方面から→岡山自動車道「総社IC」より約20分
四国方面から→山陽自動車道「早島IC」より約15分
【交通アクセス(バス)】「下撫川」にて下車 徒歩約5分
岡山駅(東口バスターミナル5番乗り場)から約40分
天満屋バスステーション(12番乗り場)から約30分
【交通アクセス(電車)】
JR山陽本線「庭瀬駅」下車後タクシーで約5分
【駐車場】無料駐車場有り(700台)
地図
RSKバラ園の中を巡ってみる
入り口について
まずこちらが正面入り口
こちらは車椅子・ベビーカー専用の入口です。
バラ園の中は広いので、ベビーカーが使えるのは有り難いですよね。
そしてこちらがドッグランの入口。もちろんバラ園にも入れます。
開花情報
現在はバラが見頃で、6月に入るとハナショウブが見頃になります。
花ごよみ
クリスマスローズ | 12月下旬~3月中旬 |
冬ボタン | 2月上旬~3月上旬 |
梅 | 2月中旬~3月上旬 |
桜 | 3月下旬〜4月上旬 |
チューリップ | 4月上旬 |
ボタン・ツツジ | 4月中旬~5月上旬 |
バラ | 5月中旬~6月中旬&10月中旬~11月下旬 |
ハナショウブ | 6月上旬〜下旬 |
大賀ハス | 6月下旬〜7月下旬 |
ロックガーデン | 四季折々 |
RSKバラ園の園内
正面入口から入って階段の上から撮りました。
これで園内の4分の1写ってるか写ってないかくらいです。



バラってこんなにいろんな色があるんですね〜

ハナショウブ園も覗いてみました。
まだちょっと早いみたいやけど、青々としていて快晴の空とのコントラストが綺麗でした。
RSKバラ園のその他の施設
園内のドッグランを始め、園外も広大な敷地に様々な施設があります。
ドッグラン
【入場料】ワンちゃん1匹につき500円
約1,200㎡の広さがあり、のびのびワンちゃんが走り回れます。テント付きのベンチもあるので、ワンちゃん好きの方々がのんびり楽しそうに過ごされていました。
フラワーショップ
様々なバラの苗やその他の植物、園芸資材も販売しています。
バラに関するグッズなんかも色々置いていました。
その他
その他にもバーベキューテラスやレストランなどがあり、ついつい長居してしまいそうです。
RSKバラ園でたくさんのバラに囲まれた感想
今年は梅雨入りが早かったため、雨の日が続いていて見に行けないかな〜なんて思っていましたが、久しぶりの快晴でバラ園巡りに絶好の日でした。
季節季節で見られる花が違い、行くたびに景色が違うので、時期を変えて訪れてみるのをお勧めします。散歩するだけでも楽しいし花の名前を覚えるのも楽しいし、苗を買って帰って自分で育ててみるのも素敵ですよね。