お出かけ観光・遊びスポット

広い敷地にたくさんの遊具、のびのび遊べる国際児童年記念公園『こどもの森』

※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合がございます。
ご利用の際は、事前にHPや電話などでご確認をお願いします。
はむはむ
はむはむ
岡山市北区の市街地にある広大な敷地の公園です。小さなお子さんから小学生まで、自然の中でのびのび遊べます。お弁当を持っていけば、1日楽しく遊べてお金をかけずに過ごせるオススメスポットです。

こどもの森の基本データ

住所・電話番号・HPアドレス

【住所】岡山市北区学南町3丁目6-1
【電話番号】086-253-9000(こどもの森管理事務所)
【HP】https://www.okayama-kanko.jp/spot/10019

営業時間・定休日

【営業時間】8:30~18:00(4月〜9月)
 9:00~17:00(10月~3月)
【定休日】無

交通アクセス・駐車場

【交通アクセス(車)】
 国道53号線「岡大入口」より、交差点を東方面へ
【交通アクセス(電車)】
 JR 法界院駅より徒歩10分
【交通アクセス(バス)】
 岡山大学前または岡山放送局前バス停より徒歩8分
【駐車場】
 無料駐車場有り(普通車 70台)

地図

こどもの森の中にある楽しい遊び場

タイヤのブランコは人気があるけど、順番待ちしてしっかり乗れました。 何回乗っても楽しいみたい(*^^*) このゴリラ、うちの近所の公園にもいるけどなぜかうちの子たちに人気がある^^; なんでもない乗るだけの遊具でも楽しめちゃうのが子どものすごいところ  暗いトンネルとか秘密基地みたいなところも好きなんですよね〜。 保育園児でも楽しめるアスレチックが結構ありました。

こっちは小学生の大きい子たちに人気の大きな滑り台で、石でできているので思いっきり滑って遊べます。 暑い時期は噴水の中に入って遊ぶのが気持ちいい。周りに屋根付きのベンチがあるので、お母さんは日陰からしっかり見守れます。

こどもの森で遊んでみた感想

比較的街の中にあるので交通の便も良いですが、休日は結構道が混みます。駐車場に停められる台数も少ないので、朝早く行くか公共機関を使って行くことをオススメします。小さい幼児から小学校高学年まで、自然に触れ合いながら走り回ったり、アスレチックでダイナミックな遊びをしたりのびのび遊ぶことができます。ベンチもたくさんあるので大人は休憩しながら見守ることもできるし、運動不足のお父さんお母さんは子どもたちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!!